声優ナレーターとアナウンサーナレーターの違い
[すみれ] 2005/02/25 01:33
過去ログを大体みたのですが、もし同じような質問があったらごめんなさい。そして長文です。
30歳を過ぎた女性なのですが、ナレーターになりたくて勉強しています。
1年ほど声優とナレーターをしている方にナレーションや朗読を習っていました。今は別の養成所で、アナウンサーの方に指導をしてもらっています。
今、声優からナレーターになった先生と、アナウンサーからナレーターになった先生の指導の違いに戸惑っています。
声優の先生は、自分がその場で経験しているような感情移入や抑揚をはっきりつける、ドラマチックな読みを教えてくれました。私の好きな読み方もそういった方向だと思います。
ところがアナウンサーには、それがわざとらしく聞こえてしまうのか「自分が気持ちがいいだけで、聞く方は迷惑だ」と言われてしまいました。
それからは、抑揚や間は出来る限りストレートに聞こえるように工夫しました。すると今度は、私の声が年齢の割り高音で硬質のため、張って聞こえるようで、「キレイに読めてるけど、何も感じない。声が張りすぎで棒読み。」とか「声量や滑舌はそのままで、もっと落として淡々と読めないか?」と。
棒読みなのに、もっと淡々と読む?こ
んな抽象的指導で、最近は「先生の思う正解」という小さな的を探すための練習になってます。
今は声を少し低くして読むくらいしか出来そうもないのですが、声量があやしくなります。
修正するにもきっかけがつかめず、どうしていいのか分からなくなってしまいました。
もし同じような経験をした方がいらっしゃったら、アドバイスをいただきたいと思います。宜しくお願いします。
お互いに頑張りましょう [すみれ]
ありがとうございます。
年齢を重ねている分、凝り固まっている分が多い部分は自覚しているところでもあります。ほんと反省です。
最終的には自分を見つけましょう!とういことなんですが、おっしゃるとおり基本を抑えないと自分は出ませんよね。
しかし、基本といわれるものも養成所や先生によってたくさんあって・・。
本当に正解のない世界で、自分なりの正解を見つけるのは大変だと思いました。
今はとにかく難しいことを考えないで、言われたことをこなせるようにして、引き出しや価値観を増やしていきたいと、今回質問させてもらって思えるようになりました。
お互いに頑張りましょう!