これから進むべき道 [悩み子]
2010/09/09(Thu) 17:31
はじめまして。いつも読ませていただいております。
個人的な悩みなのですが、これから自分が進むべき道に悩んでいます。
私は現在関西のMCスクール(兼事務所)に通って約1年になります。
もともとは話し上手になりたいと思い通い始めたのですが、今はナレーターになりたいと思っています。
スクールでは、イベントMC、ブライダルMC、CMナレーション、ラジオDJ、等いろんなジャンルの仕事について勉強しました。
そして最近ちょっとしたMC(電化店等)のお仕事の話をいただいているのですが、MCの仕事にはあまりピンとくるものがなく、これからどうしていこうか悩んでいます。
現在の普段の仕事がシフト制で土日がいつも休みをとれる状況ではないため、事務所からはMCの仕事がとりにくい、本気でやりたいのであれば、今の仕事を辞めるなど環境を変えなくては無理だよと言われています。
でも、一人暮らしのため、生活するにはすぐに仕事を辞めることはできない状況です。
そして私はナレーターになりたいと思っていて、MCをしたいわけではないし…という中途半端な心境です。
事務所にはナレーターになりたいということは伝えているのですが、初めからナレーションの話はなかなかこないし、今は仕事を選べる立場でもない。
まずはいただいた仕事をなんでもやってみるべきだと言われます。
もちろんその通りだとも思うのですが、その道でいつかナレーターになれるのだろうかと悩んでいます。
それに、ナレーターとしての勉強をもっとしたいと思っているのですが、私の通うレッスンではあまり本格的な授業はありません。(MCがメインのスクールです)
そして、関西ではナレーションの仕事が少ないとも聞いているので、いつか東京に出ようと思っています。
今考えているのは、仕事は辞めず、後1年間はこのまま働いてお金を貯め、東京へ行ってバーズに入りたいと思っています。
ただ事務所からいただいているMCの仕事をどうするか悩んでいます。
どうかアドバイスをください。宜しくお願い致します。
回答ありがとうございます! [悩み子]
2010/09/29(Wed) 01:19
お返事が遅くなりまして申し訳ありません。
以前同じような状況だったということで回答いただきましてありがとうございます。
私は忘れな草あけみさんのようにいろんな経験を積むことが後々にナレーターをするにあたって役に立ってくるのかもという思いがあり、今ナレーターにしぼるべきなのか悩んでいました。
正直ナレーターだけにしぼるのが怖かった部分もあります。
いろいろ経験して最終的にはナレーターに!という道を勝手に自分の中で描いていました。
しかし、忘れな草あけみさんからのお話を聞いてナレーターになりたいというのがはっきりしているのであれば、その道に繋がるところへ自分から向かっていかなければいけないと思いました。
もう一度今の環境を見直してみようと思います。
そして、バーズへは夜行バスで通われているんですね!
毎週東京を満喫するのも素敵ですね。
今は正直仕事やお金の面ですぐ行動にはでれないのですが、そういった方法もあるというのはとても参考になりました。
もう少し今の状況を見直してきちんと環境を整えてから、決断したいと思います。
進むべき道が見えてきました。
本当にありがとうございました。
関西から通えまっせ。 [忘れな草あけみ]
2010/09/17(Fri) 02:44
悩み子さん、はじめまして♪
私は関西から毎週末スクールバーズのレッスンに通っているあけみと申します。
悩み子さんの境遇がちょっと前の私とまるでそっくりだったので書き込ませていただきました。
私もン年前に脱サラして関西の某事務所に所属したのですが、一番やりたいはずのナレーションのお仕事はなかなかできないまま、DJやリポーター、ニュースライナーやMCなど、目の前の仕事をとにかくひたすらやってきました。ってか、今もやってます。
もちろんそれはそれで仕事は楽しいですし、今の私にとっては大きな糧となっています。けれどやっぱり「魚が欲しいなら魚市場に行かなきゃ!野菜が欲しいなら青果市場に行かなきゃ!」と思って。
ナレーションの仕事が欲しければ手に入れられるポジションに自分から動いていかなければと…。
だから私、事務所を辞めちゃったんです。
今はフリーで活動しながらナレーターを目指していますが、正直、もっと早く行動していればよかったと感じます。
「若いうちはジャンル問わず頂いた仕事を精一杯やればいい」「喋る仕事はすべてに通じるものやヒントになりことがあるから」と私も事務所から言われてきました。確かにそれも一理あります。たっぷり時間があるなら寄り道も有益でしょうから。
しかし、自分の目標が明確で、早く目標に到達したくて、でも今いる場所はその目標から遠いところにあるとわかっていて。そんな状況ならば、思い切った決断も時には必要なのかもしれません。
悩み子さんの事務所の方がおっしゃった“本気でやりたいのであれば、環境を変えなくては無理だよ”の“環境”を今一度見直してみては?“本気でやりたいこと”=MCじゃなくてナレーションだという答えは、もう出てますもんね。
それから。
バーズ、関西からでも通えますよ~♪広島や石川から来ている仲間もいます(笑)
なにを隠そう、私も関西から毎週夜行バスです。
毎週の朝ごはんは築地で食べたり、下町の銭湯に出かけたり、憧れのヘアサロンに行ってみたり。東京、毎週満喫シテマス。
ほんとはエイッと上京しちゃえば?なんて言いたいところですが、先立つモノがなくちゃ追える夢も追えませんからね。
ちなみに私は結婚しているので東京には住めません。悩み子さんがちょっとウラヤマシイです。
とりあえず直近すぎてなんですが、ご都合が合えばバーズ説明会にいらしてみたらいかがでしょうか?悩み子さんのモヤモヤもすっきり晴れるかもですよ。
全力でナレーターへの道を突っ走れる日が早く来るといいですね。
おたがい頑張りましょう☆
回答ありがとうございます! [悩み子]
2010/09/29(Wed) 00:27
お返事が遅くなりまして申し訳ありません。丁寧な回答ありがとうございます。
やはりナレーターになるには専門の技術が必要なのですね。
今このままの事務所でMCとして仕事をさせていただいても正直ナレーションの仕事に繋がっていくとは思えません。
しかし、食わず嫌いにならず、いろんな経験をしていくことも大切なのかなと思い、今ナレーターにしぼるべきなのか悩んでいました。
「MCをしたいわけではない」というのは、今のこの中途半端な状況の自分に対する言い訳だったと思います。MCの仕事をきちんとしたこともないのにお仕事をされている方に対してとても失礼なことを言ってしまったと深く反省を致しました。
そして、 大窓王様の“「見抜く目」が命運を分ける。
選択には正解があるわけではなく、良き選択を積み重ねていくことが大切で、その選択こそがその人の人生であり、人格であり、個性である。(要約)”という言葉が本当に胸に刺さりました。
今自分が立っている地点と目標にしている地点。
私はそれを無理矢理繋げていたのだと思いました。
ナレーターになるには“今のまま”を続けていては決してなれない。
どこかで決断をして立ち位置を変えていかないといけない。と思いました。
まだはっきりとは決めていませんが体勢を整えていこうと思います。
自分の中でこう思えたのは大窓王様のお言葉のおかげです。本当ありがとうございます。
きっと早かれ遅かれバーズの道も選択すると思います。
そのときはどうぞ宜しくお願い致します。
Re: これから進むべき道
悩み子さんナレーションの虎へようこそ
まずMCのステップを「そのまま」登って、TVナレーターになった方はとても稀です。
どこかで方向を切り替え、ナレーション表現を獲得していかなければナレーターとしてOAには乗れません。
MC、司会、声優、DJ、アナウンサーそしてTVナレーターと声の分野がありますが、それぞれが別個の表現手法や技術が必要なのです。(関西でのMC事情は詳しくは分かりませんが…。ナレーター専門事務所もできているので、今後は職能の細分化がいっそう進んでいくと思われます)
>「初めからナレーションの話はなかなかこないし、今は仕事を選べる立場でもない」
この言葉の半分は当たっています。私も使うことがある便利な言葉です。
しかし残り半分が難しい所です。
3年後、5年後そして10年後。ナレーションの仕事にたどり着けているでしょうか?仕事を選べる立場にあるでしょうか?そのステップは見えますか?
1年だけですが経験を積んだいまでは、漠然とでもなにかが見えてきた時期ではないでしょうか。だからこそ「これから進むべき道」の選択の岐路に立ってるのでしょう。
ただし一つだけ確かな事はあります。
「MCの仕事にピンと来るものがなく」「MCをしたいわけではない」という問題です。
これはMCの仕事に関わる周りの人々に対して失礼です。そして自分の人生に対しても誠実ではありません。
悩み子さんはここまで書いてきたことは分かっていて、背中を押して欲しいのだと思います。
しかし簡単には背中を押せません。厳しい生き残りの世界だからです。自立した精神がなければ、激流でおぼれてしまう世界だからです。たとえ目標をまっすぐ目指していても、自然に曲がりくねった道になっているくらいです。
しかもこの業界には落とし穴がたくさん空いています。それを「見抜く目」が命運を分けます。「石の上にも3年」「見きり千両」と格言にも常に相反するものがあるように、世の中は選択する理由と選択しない理由であふれています。
もう少し我慢すれば売れていくであろうプレーヤーが辞めていったり、ずるずると留まって枯れていくプレーヤーがいたりします。
実際に適切な選択は難しいです。
しかしこの世界で生き抜くには、良き選択(正解の選択ではありません)を積み重ねていくことなんだろうなと思います。
「人生も演技もチョイスでまったく変わる」byロバート・デ・ニーロ
どれを選ぶかこそが人生であり、人格であり個性であるんだと思います。
悩み子さんの豊かな未来を祈っています。