限界を超える[ママイクコ]
2010/12/09(Thu) 03:19
こんにちは。いつも読ませていただいております。グサグサとささるものがあり、日々頑張らねばと思っています。
ナレーターが1日18時間ナレーションを練習していたとか、ある声優さんが声を枯らしてハスキーにして男役を臨んだとか、限界点を超えることで見えてくるものがあるという話を耳にします。
ナレーターを目指しているものとして私も限界点を超えてみたいと強く思うことがあります。ナレーションを習っていた時、一日6時間ぐらいナレーションを練習していて自負していました。
しかし講師にナレーションを発表したときにまだまだ甘い、それなりに上手いだけで飛びぬけて上手いわけではなく、個性がないと真向から否定され、何に向かって努力したらいいのかとかあの稽古時間はなんだったのかと泣きたくなりました。
そしてオーディションに落ちました。今思えば自分に酔っていて量より質が大事ということに気づいていなかったのかもしれません。
限界を超えたいのは何度も受けたオーディションで一度も最後までいかない、事務所にさえ所属できない、仕事ももちろんしたことない自分を変えたいのです。
大事なことは人に聞いてはいけないと思いますが、自分の思いつくことは挑戦してもみました。今日も一人で稽古中に笑っても、叫んでも、怒っても、モノマネをしても何も変わらない自分がいて、声が枯れれば本末転倒です。趣向を変えて体力づくりも考えましたがそれはアスリートであって、声の表現者を目指すものとしてはどこか違う気がします。
限界を超えると見えてくるものがるとは言うけど、しかし量より質とも言われたことがあり、限界を超えるにはどうしたらいいのか。逆境に立った時の経験でもなんでもかまいません。
なにかいい練習方法があれば、もしよければ教えてください。
Re^2: 限界を超える[ママイクコ]
もし、また返信がいただけるのであれば、再度質問なのです。
はじける一環として声量をつけたいなと思っています。
新人のうちは声量大事だよと言われたこともあり、以前は時間をかなりとってやっていたので毎日がらがらに枯れていましたが、今は一日おきに1時間発声(大きめの声量で)して、1時間ナレーションしているのですが(普通の声量で)、それでも枯れて、喉が痛くなります。そして5日間くらいは喉の痛みが長引きます。
休むと声量はつかないと思い、悪循環ですが痛みの引かないままやることもあります。
これはもともと喉が弱いせいなのか、病気なのか、それとも一般的に2時間はしないものなのかがわかりません。しかしもし3時間の収録だったら、1時間のナレーション練習でも喉は痛くなるので、つかいものにならないのでと不安です。
発声はボイストレーニング(歌を教えている)先生に以前習った息もれのない鼻の後ろに充てる発声法です。裏声に練習もしています。しかし、時間がたつにつれ、最初はできていた息もれのない発声も声帯の疲労とともに息がだんだん漏れて読んでいる途中にしんどくなってくるのがわかります。
ナレーションとは少しずれますがもしよければ教えてください。
注↑ 上記の質問は別スレッド https://goo.gl/H3i9Si でコメントしています