読みの癖について[ミド]
2016/04/16(Sat) 15:28
はじめまして。
私はいくつかの事務所を転々としているアラフォーの女性ナレーターです。最近とてもショッキングなことを言われて、誰に相談すればよいかわからずここへたどり着きました。
まず、私の状況からご説明します。大手事務所の養成所を経て、そこの預りになりました。その後いくつか移って、現在は大手からの独立系事務所の預りです。どこでも預り止まりで所属になったことがありません。仕事は全く入らず、崖っぷちを通りこしてほぼ落ちてます。
そんな私にとどめを刺すかのごとく、あるマネージャーさんからこう言われました。
「養成所出身者は皆同じようなダメなナレーションをする。しかも治そうと思っても治らない」。ナレーターっぽく読もうとしてしまうのがダメなのだそうです。
具体的にこの読みっていうが表現できないのですが、ちょっと古くさい感じのラジオCMみたいな読みだと思います。
万年預りの状態をなんとかしたくて、あと1回本気で頑張って、ダメならキッパリやめようと決めた矢先にそう言われ、心が折れそうです。養成所で習った読みの癖は本当に治らないのでしょうか?慰めはいりません。厳しくても現実的なお答えをいただきたいです。
Re^2: 読みの癖について[ミド]
2016/04/21(Thu) 13:10
松田佑貴さま
的確なアドバイス、ありがとうございます。
慰めはいらないと強がりましたが、「治そうと思えば治せる」と言っていただいてホッとしました。
「治そうと思って間違った方向に治している(結果としてお客さんが求めているものを提供できない)」
これこそ、これまでマネージャーさんがいくら頑張っても治せなかった理由だと思います。ナレーター自身が治してもらおうという姿勢でいるうちは、誰にも治すことはできません。
きついことを言われて落ち込みましたが、おかげで大切なことに気が付きました。私が何を提供できるのか、もう一度よく考えてマネージャーさんに売り込んでいきます。
お忙しい中お答えいただき本当にありがとうございました。