硬すぎると言われます [ほわいと]
2010/02/14(Sun) 21:38
はじめまして。養成所に通って約1年半になります。
講師から『もっと遊びを入れなさい』『硬すぎる』とよくアドバイスを頂きます。
自分でも、ボイスレコーダーで録っていた自分の声を聞いてみると真面目すぎて、聞いていて面白みにかけます。いつも『どう遊びを入れたらいいんだろう…、どうしたらはじけられるんだろう…』と、ずっと一皮剥けられず、なかなか一歩前に飛び出せない自分がいて、とても悩んでいます。
お忙しい所を大変恐れ入りますが、どんな事でも結構ですので、アドバイスをいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
Re^2: 体験談です [ほわいと]
松田佑貴様
こんにちは。この度は丁寧な御返事をいただきましてありがとうございます。とても細やかで的確なアドバイスと勇気をいただきましたことにすごく感激、涙が出てしまいました。悩んでいても誰にも相談する事が出来なくて、一人でずっと霧の中に迷い込んでいるそんな状態でしたのでこちらのサイトを見つけた時はすごく嬉しかったですし、大変ありがたいと思いました。
>「自分のプレイする前にやった人たちのプレイをマネしてみる」
>そこで、自分が面白いと思ったプレイ、講師の評価の良かったプレイ、笑いが起こったプレイを、自分の順番がくるまでひたすらブツブツ(もちろん声に出さずに(^_^;))リピートしてみるのです。
私も今通っているクラスは約20人で、自分の順番が回ってくるまでは少し時間がありますし、講師のお話の脱線も時々あります。ぜひその時間を活用して、(もちろんプレイされている方の邪魔をしないように☆)マネるターゲットさんから一部でも吸収して自分の発表につなげていきたいと思いました!マネをしていることに回りの人は、意外に気づいていないものなんですね!そう思ったら気にせずに出来そうです!!
> それから、自分のオリジナリティを出そうともしないで下さい。私はそれで失敗しました。オリジナリティは、講師から「面白くなった」という評価を受けた後から考えるべきです。
オリジナリティは、講師より面白くなったと評価をいただいてからにした方がいいのですね!早く講師より「面白くなったよ」と評価していただけるよう頑張っていきたいと思います!
では、まだまだ寒い日が続くと思いますが、どうぞお体にお気をつけてお過ごしくださいませ。
Re: 体験談です [松田佑貴]
はじめまして。松田佑貴です。
昔、私も「面白くない」と言われていた時期がありました。
私なりの解決方法ですが・・・。「自分のプレイする前にやった人たちのプレイをマネしてみる」
私が昔通っていた養成所は、1クラスだいたい20人くらしでした。自分が読む順番が回ってくるまでは、他のクラスメイトがプレイしていくわけです。
そこで、自分が面白いと思ったプレイ、講師の評価の良かったプレイ、笑いが起こったプレイを、自分の順番がくるまでひたすらブツブツ(もちろん声に出さずに(^_^;))リピートしてみるのです。
ただし、他の人のプレイの邪魔はしないで下さいね。ひょっとしたら、その人も良いプレイをするかもしれません。そのときは、絶好のマネるターゲットです(笑)なので、ブツブツは誰かがプレイしている以外の時間が良いです。ダメだしを受けているときや、講師の話が脱線しているときなど(笑)
マネと言ってもその人のプレイ全部マネする必要はありません。ほんの1フレーズだけで良いです。笑いのとれた瞬間の言い方をマネするだけで良いのです。出来れば、その人よりも大げさにやる方が良いですね。その方が、笑いも大きくなります。
マネしたら、講師の評価が下がると思ってるかもしれませんが、そんな事はありません。意外とマネしている事に回りの人は気づきません(^_^;) 私の生徒だったら高評価を与えます。しっかり、レッスンから何かを学んでいる証拠ですから。
それから、自分のオリジナリティを出そうともしないで下さい。私はそれで失敗しました。
オリジナリティは、講師から「面白くなった」という評価を受けた後から考えるべきです。オリジナリティを出そうとしても、堅さが取れる事はありません。今持っているオリジナリティの範囲内には堅い表現しかないのです。
やればやるほど上達しますよ。頑張って下さい!!(*^_^*)
Re^2: 硬すぎると言われます [ほわいと]
田子千尋様
こんにちは。御礼が大変遅くなりまして申し訳ありませんでした。この度は丁寧な御返事をいただきましてありがとうございました。とても細やかで的確なアドバイスと勇気をいただきましたことにすごく感激して涙が出ました。悩んでいても誰にも相談する事ができなくて一人でずっと霧の中に迷い込んでいるそんな状態でしたのでこちらのサイトを見つけた時はすごく嬉しかったですし、大変ありがたいと思いました。
>テレビ観ながらつっこんでます?田子家では家族全員で子供たちも面白がってやってます。
家でTVを見る機会が多いので、今すぐにも始められて、楽しみながらできる練習方法ですね!早速やってみます!!
> 初見のVTRの『驚き』や『笑い』や『迷い』や『感動』を自分の表現の壁(こんなことやっていいのかな~?とかやりすぎ?とか)を取っ払って『そのまま』出すんです!
>もしかして養成所では台本だけでやってるのかしら?
養成所では特に映像は使用しておらず、台本のみでのレッスンをしています。ですので映像を見ての練習に慣れていないんです。。。自宅で練習する時はTVの映像も使って、感じたままを表現出来るよう練習してみたいと思います。映像を使っての練習は重要ですね。田子さんがおっしゃった『動体言語力』を私も伸ばしていきたいです!
>『ナレの慣れ』なんちゃって!
早く『ナレの慣れ』になれるように頑張りたいです!
日常の会話でも練習につながるんですね。日頃から会話で面白い事を上手く伝えるという事を意識しながらたくさんお喋りしようと思いました。そしてもっと楽しんでナレーションにチャレンジしていきたいと思います。
では、まだまだ寒い日が続きますので、どうぞお体にお気をつけてお過ごしくださいませ。
Re: 硬すぎると言われます [田子千尋]
実際のナレーション収録だと台本をもらい下読みをすれば番組の全体の流れや状況が大体把握できますよね。
で、いっぺん全~部忘れて(これが大事!!)本番へ行きましょう。
本当は『テス本』が良いんですが(マジの声が出るから!)テスト1回だけやっても良いです、半分忘れて下さい。
いざ本番、字面でしか知らなかった物が映像で出て来た時の気持ちを視聴者&表現者として同時に体験&表現すればいいんです。
ほわいとさん、テレビ観ながらつっこんでます?田子家では家族全員で「凄~い!」とか「これはないよ!」とか「美味そ~!」とか「バカだね~!」なんてやってて「この後大変な事が!」とか「CMのあとまだまだ続きます!」なんてのをタイミングを見ながら子供たちも面白がってやってます。やりますよね?これが大事!
ナレ録りでVTRを観ながらその時自分の気持ちに出て来たことをそのまま口から出せばいいんです!
初見のVTRの『驚き』や『笑い』や『迷い』や『感動』を自分の表現の壁(こんなことやっていいのかな~?とかやりすぎ?とか)を取っ払って『そのまま』出すんです!
もしかして養成所では台本だけでやってるのかしら?そしたら想像で補って行かないと大変だけど・・・映像があればもっとできるはずです!(バーズではできますよ!!)
『動体言語力』と田子が勝手に呼んでるんですが、見た物に対して自分の感情を言葉にして瞬時に表現する。これは『慣れ』です。『ナレの慣れ』なんちゃって!ナレーションなんて難しくありません、すぐできます!
普段テレビに突っ込んでる自分が出せれば大丈夫!それが実際に使われるかどうかは分かりませんが・・・実生活で常に他人にどう面白いと思った事を上手く伝えられるか、いっぱいお喋りして下さい!テレビをいっぱい観て下さい!
面白がらなきゃナレーションなんてできないよ!
面白くなきゃナレーションなんてやらないよ!
楽しいナレーションワールドに早くCOME ON!!
Re^2: 硬すぎると言われます [ほわいと]
2010/02/27(Sat) 00:44
都さゆり様
こんばんは。御礼が遅くなりまして申し訳ありませんでした。この度は丁寧な御返事をいただきましてありがとうございます。とても細やかで的確なアドバイスと勇気をいただきましたことにすごく感激して涙が出ました。悩んでいても誰にも相談する事が出来なくて、一人でずっと霧の中に迷い込んでいるそんな状態でしたのでこちらのサイトを見つけた時はすごく嬉しかったですし、大変ありがたいと思いました。
> 色々な人生経験を積み、人生を楽しむ事が必要なのではないでしょうか。具体的には、恋愛をする、旅に出る、スポーツをする、映画、演劇を観る、音楽を聴く、本を読む・・・・思い切り笑い、泣き、時には怒り、滑ったり転んだり、人生を存分に楽しんでください!
「人生を楽しむ」という言葉にすごく“ドキッ!”としました。
最近までの私は焦りばかりで全く気持ちに余裕がなくて、正直「人生を楽しむ」ことからかなり遠ざかっていました。。。都様がアドバイスして下さったように日々思い切り笑ったり、泣いたり怒ったりして、感情豊かなナレーターに少しずつでも近づけるよう頑張って行きたいと思います!
では、またこれからもこちらのサイトにお邪魔させていただきたいと思います。
まだまだ寒さが続きますので、どうぞお体にはお気をつけてお過ごし下さいませ。
Re: 硬すぎると言われます
2010/02/25(Thu) 09:38
ほわいとさん、こんにちは!
ほわいとさんはきっと、まじめな努力家でいらっしゃるのでしょうね。
ナレーターを目指して、日々熱心に学び、努力を重ねているのでしょう。
それは素晴らしい事です。
ただ、知っておいていただきたいのは、
努力の先にナレーター(を含めた芸能の仕事)があるわけではないということです。
努力が必要ないということではありませんよ。
ただ、ナレーションにはその人のすべてが表れます。
狭い意味でのナレーションの勉強だけにとらわれず、色々な人生経験を積み、人生を楽しむ事が必要なのではないでしょうか。具体的には、恋愛をする、旅に出る、スポーツをする、映画、演劇を観る、音楽を聴く、本を読む・・・・思い切り笑い、泣き、時には怒り、滑ったり転んだり、人生を存分に楽しんでください!
もし、見当違いのことを言っていたらごめんなさいね!
養成所でのレッスンも思い切り楽しみ、ほわいとさんの才能がのびのびと開花しますよう、お祈りしております。
Re^2: どちらの恐怖と戦うか [ほわいと]
謎の配達人様
こんばんは。この度は丁寧な御返事をいただきましてありがとうございました。
とても細やかで的確なアドバイスと勇気をいただきましたことにすごく感激し、涙が出てしまいました。悩んでいても誰にも相談する事が出来ず、一人でずっと霧の中に迷い込んでいるそんな状態でしたのでこちらのサイトを見つけた時はすごく嬉しかったですし、大変ありがたいと思いました。
> 私個人は養成所は『”自分からの問いかけ”の答えを試行錯誤していく場』と思っています。やるなら養成所生の今がチャンスです^^
> パワーの源は良い意味での「開き直り」なのだと思います。
おっしゃるとおり、養成所で勉強している今だからこそ何でも試せるいい機会ですよね。。。せっかく養成所で勉強しているので恐れず「いい意味での“開き直り”」で、色々チャレンジしてみたいと思います!
> 『どうしたらはじけられるんだろう』の技術的な意味の質問であれば、ほわいとさんからみて「遊んでる」というプレイヤーを完全コピーをして自分に取り込んでみることだと思います。
早速、この方法で「遊び」の感覚を掴む練習をしてみたいと思います!
> 「とにかく考えないこと」です(^_^;)
私は何でもすぐに深く考えすぎてしまうところがありますので気をつけたいと思います!
では、またこれからもこちらのサイトにお邪魔させていただきたいと思います。
まだまだ寒さが続きますので、どうぞお体にはお気をつけてお過ごし下さいませ。
Re: どちらの恐怖と戦うか [謎の配達人]
はじめましてほわいとさん。
私はたくさんの養成所に通った経験があります。なのでレッスンで何かをしでかす恐怖より、次の養成所を探す結果になってしまう恐怖の方が大きい、という前提で書きますね。
>講師から『硬すぎる』とよくアドバイスを頂き
>自分で聞いていて面白みにかけます
>一歩前に飛び出せない自分がいて
「(面白みにかけると思った)気持の自分」からの問いかけに、「(悩む)現実の自分」が応えられてないということですね…気持はあるけど、遊ぶ腹が括れないというか。
ではまず腹をくくるために『では私はどれくらい強い気持でナレーションを面白くしたいのか』を知ってみるのはいかがでしょう。
私個人は養成所は『”自分からの問いかけ”の答えを試行錯誤していく場』と思っています。やるなら養成所生の今がチャンスです^^
レッスンで「現実の自分」が追い込まれる環境を作ってみる。追い込む手段は何でもいいです。追い込んで遊んでみた結果「スベってもそれが表現者」と開き直れるか。追い込んでうまく遊びにつながらない場合でも「遊ばない表現者です」と開き直れるのか。
プロを目指すなら、講師でも次の養成所でもなく、やがて世に問うていかねばなりません。
ボイスサンプルの作り手である私個人は「世が正しい」とも思っていません。リスクを背負って世にプレイを証明していくパワーも必要だと思っています。パワーの源は良い意味での「開き直り」なのだと思います。
>どうしたらはじけられるんだろう
技術的な意味の質問であれば、ほわいとさんからみて「遊んでる」というプレイヤーを完全コピーをして自分に取り込んでみることだと思います。コピーを通すことで「遊べてるプレイヤー」たちの技術だけでなく「リスクを冒してでも遊びたかった/遊ぶしかなかった」気持が伝わると思います。
長々書いてしまいましたが最後にひとことで言うと
「とにかく考えないこと」
です(^_^;)